October 28, 2018
October 27, 2018
October 26, 2018
October 25, 2018
October 23, 2018
20181023 受付開始
シンプルなタックルでもねらうことができるカワハギ。
大して沖合へ行かなくてもねらうことができるカワハギ。
でも、仕留めるのはなかなか難しいのですよね~。
カワハギの水中での様子がわかる映像を80秒にまとめました。
ポイント探しそして実釣時のヒントにして頂ければ幸いです。
以下、宣伝になってしまいますが、プレジャーボートによるカワハギ釣り大会「ハギマスター2018」の申し込み受付が始まりました。詳細は以下のURLをご覧ください。
https://www.riviera.co.jp/marina/event/hagimaster/index.html
今年も選手&司会を努めさせて頂きます。宜しくお願い致します。
October 21, 2018
October 19, 2018
20181019 給油中に
セルフスタンドにて給油中に、近づいて来た店員さんから「左後輪の空気が減っていますよ。チェックしましょうか?」と言われた。
「急いでいるし、今度、時間がある時にでも・・・」と難色を示したら、「パンクかも知れませんよ」と言われ、やむなくチェックをお願いした。
結果は店員さんの読みどおりにパンクしており、指摘してくれたことに感謝した。
修理の終わり間際わに「このボートでは海釣りをなさるのですか?」と聞かれ、「ハイ、そうです。釣りされるのですか?」と即座に聞き返してみる私。
「レンタルボートですが、西伊豆方面へよく行きます」店員さん。
「私も西伊豆へは行きますよ〜ボートでは何を狙うのですか〜?」ってな具合に話が弾み、急いでいたことなどすっかり忘れ、危うく話し込んでしまうところでした。
本来ならパンク修理による思わね出費にややブルーな気分になるところでしたが、釣り好きな店員さんに出会えたことで何となく嬉しい気持ちになり、別れ際には「また、寄らせて貰いますね〜!」と手を振ってお別れしました。
ボートを積んでいて良かった〜と思えた瞬間でした(^^)
20181019 ウォーターセーフティガイド
海上保安庁は「ミニボート」を安全に利用するための手引き【ウォーターセーフティガイド「ミニボート編」】を取りまとめ、公表しました。
既にミニボートで遊んでいる人も、これから始めてみようと思っている人も、是非ご覧になって下さい。
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/…/marines…/00_totalsafety.html
特徴を正しく理解するとこの上なく手軽で楽しい乗り物です。安全意識を持ち、ルールやマナーを守って楽しみたいですね。
October 18, 2018
October 14, 2018
October 13, 2018
October 12, 2018
20181012 動画ギャラリー
月1回、釣り魚の生態を短い動画で紹介する
FurunoStyle「動画ギャラリー・水中映像」。
今月はカワハギです。
宜しかったらご覧ください(^o^)/
https://www.furunostyle.jp/jp/video/
ちなみにこの画像に写っているのは児島玲子さんです。
何でもやるよね~万能だよね~(^^)/
Recent Comments